ホームページ制作のイマクロデザインです。集客と増益につなげるホームページなら浜松市のイマクロデザインにお任せください。
プロフィール
イマクロ
イマクロ
マンガをUPしてますが・・
本業はPCソフト開発、ホームページ制作、PCサポート・指導等の他、専門学校講師、ビデオ撮影編集者と意外といろんな顔を持っています。


Imacro Design
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事タイトル
過去記事
イマクロへメールを!
2009年04月20日

読みたかった1冊

読みたかった1冊

今日は、わたしが読みたくて読みたくて仕方なかったマンガをやっとの思いで入手できたので、それについて書きます。

上のマンガのとおり、水野トビオ先生作「WORKING CLASS」の4巻です!

わたしが好きな(浜松にゆかりのある)マンガ家は、

ななしの与太郎先生(40ベイビーズ他)、

川野ゆーへー先生(ディーンティーン)、

鶴田謙二先生(THE SPIRITS OF WONDER他)、

そして・・この水野トビオ先生なんです。

なかでも初期の水野トビオ先生は、(おこがましいですが)絵の質もわたしに似ていて親近感もあり、特に好きなマンガ家です。

そして、このWORKING CLASS というマンガは、今わたしが住んでいるとこのすぐそばにある市場が主な舞台になっていて、某ストアの店主の方とも、たまに話題にしてました。

で、わたしは1巻~3巻までは発売された当時に買っていたのですが、なぜか3巻で完結したとばかり勘違いしており(ヤンマガは立ち読み程度で定期購読してなかったので)、4巻の存在を知らなかったのです(^^;

んで、数年前のある日 ネットで4巻の存在を知り、それ以来 県西部のブックオフというブックオフをしらみつぶしに通い続け探しまくったのですが・・・残念ながら手に入れることはできませんでした。

もちろん、ネット上でも探しました。

アマゾンはもちろん、その他ネット通販の店を これまた しらみつぶしに探しまくったのですがダメ・・当然オークションも確認しました。

まれにWORKING CLASS が出品されていることがあったのですが、1~4巻 てな具合でまとめて買わないといけなかったので値段も張ってしまい、購入しかねていました。

しかし!先週の週末、仕事用の書籍をアマゾンで注文したとき、なにげなく検索窓でキーワード入れてみたら・・なななななんと!あったのです!

当然古本でしたが、これはもう買うしかない!と、速攻で注文していました(^^;

それが今日、届けられていました。もう、仕事を一時中断して集中して読みましたヨ!

まだ画力が上がっていない頃の水野先生の絵、随所にちりばめられている(当時の)浜松の風景、ドラドラくんと紳士じゃないですが、読みながら泣いている自分がここにいましたよ。



ホームページ制作、パソコンを使った各種管理システム、Webシステム開発、その他PCのことならなんでもご相談下さい!

↑お気軽にクリックして訪問して下さいね♪
同じカテゴリー(自作マンガ)の記事
一人鍋
一人鍋(2024-12-18 19:54)

冬の脱水症状
冬の脱水症状(2024-12-17 18:40)

記念日
記念日(2024-11-27 21:42)

起床時刻
起床時刻(2024-11-21 21:06)


この記事へのトラックバック
先日借りたコミック2種です。 WORKING CLASSは浜松の市場・職安を舞台にした、労働者階級の青年の悲喜劇・・・・そして、ディーン・ティーンジミーに憧れる、不良少年の成長を描いた作品に...
★WORKING CLASS【★☆ WOWSVILLE-MUMBLES on line ☆★】at 2009年05月12日 20:15
この記事へのコメント
いつか貸してください 某ストアは某商店会のかたですな その会にとっても
嫌いな奴!!が含まれていたのは夫婦2人でビツクリ・・。
Posted by pomu at 2009年04月21日 09:35
pomuさま、コメントありがとうございます。

お、WORKING CLASS に興味を持っていただけましたね!

全巻お貸ししますよ(^-^)

他にも本文で挙げた作者のマンガは全部ありますので必要でしたら言ってください。

さて、某商店会の方々ですが・・ストアの人は会長さんです。

pomuさまご夫婦がとっても嫌いな人っていったい・・(^^;

※またわたしだけにそっと教えてくださいw

今日はボブさんがPC指導を受けに来てくれます!
Posted by イマクロイマクロ at 2009年04月21日 09:42
(プロフィール第2弾)
今日もかみさんと大笑いしてしまいました

かみさんいわく  どうしちゃったの?銅像かとおもったちゃった・・てさ

この銅像はイマクロ家の玄関前にかざってあるんですか?

毎朝拝みに行かなくっちゃ
Posted by pomu at 2009年04月21日 09:44
おぉ!

銅像と言われたのは実は2人目です(^^;

もちろん、イマクロ家の玄関前に威風堂々と飾ってありますので、お近くにお越しの際は拝んでください!

※賽銭をお忘れなく!! (^-^)v
Posted by イマクロイマクロ at 2009年04月21日 09:50
ななしの与太郎先生とは、某美容院で隣合わせたことあります(昔)

ワーキングクラス、読んでみたいですね~、

漫画喫茶には置いてないんですか??
Posted by Wowsville at 2009年04月21日 19:34
Wowsvilleさま、コメントありがとうございます。

なななななんですと!! ななしの与太郎先生と美容院で隣り合わせに!!

うらやましぃ~(*´д`*)

ビレッジバンガードとか行くと読んだことのない与太郎先生のマンガとか置いてありますよね。今度買ってみようかな(*^^*ゞ

ワーキングクラス、マジでいいっすよ!ある意味パンクっすw

漫画喫茶では今のところ確認したことはないんです。Wowさんも探してみて、それでもなかったら言ってください。本を持ってお店にお邪魔しますから(^-^)

※たばこ3箱はいつくらいに受け取りに行けばよろしいでしょうかw
Posted by イマクロイマクロ at 2009年04月21日 20:57
たばこはいつでも取りに来てください(笑

漫画も持参でお願いします。昨夜、自遊空間で探したけどみつからず、しょうがないんでレディース全11巻読破してきました・・・
Posted by Wow at 2009年04月22日 22:16
Wowさま、返信ありがとうございます!

おぉ!たばこいつでもOKですね(^-^)

連休前には伺いたいです~☆

マンガも忘れずに持って行きますヨ♪

しかし・・レディースも懐かしいですね(^^;
Posted by イマクロイマクロ at 2009年04月23日 11:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
イマクロデザイン 〒435-0022 静岡県浜松市南区鶴見町114-2 TEL:053-422-7017 FAX:053-571-5112
Copyright © 2014 Imacro Design,inc All rights reserved.
削除
読みたかった1冊
    コメント(8)